◆『トラシュカ』1位☆攻略法 ◆
おはようございます🎶
ブログお休み中でしたが昨日はめちゃくちゃ嬉しいことがあったのでご報告👍💋4日ぶりのブログです(笑)🥰
毎日1日のゲームの大半はトラシュカに費やしている私。。(笑)
『よく飽きないね』『またやってる』とか言われたりしてますがトラシュカは本当に飽きません🥰
そしてやるからには…
フレンドランキング1位
を目標として、目指してきた私ですが昨日やっとで実現しました🥺
これは嬉しすぎるぞ~‼️
ライバル、あにピィさんを上回る事が出来ました✨⭐️そしてルムメンのエルヒナちゃん、タカさんもランキング入り果たしてるっ‼️
もはや30万越えないとランキング入りすらしない過酷な環境‼️🥺
私はボーナス狙いで、頭に叩き込み勝負に挑んでいるのですが、わかりやすい図をおしえてくれた、りのりんちゃんに感謝です🥺
こちらを頭に叩き込むことが1番の近道です‼️
今年のトラシュカの得点表このまえつくってみた
— りのちゃま (@dq10_rinotyama) July 30, 2021
参考程度にどうぞ~
1枚目各得点 2枚目ボーナス表
これで拾うもの 捨てるものきめれば記録あがるかもー
自分はなるべく作りやすい物高得点になりやすいもの
拾うようにしてます~#DQ10 #トラシュカ pic.twitter.com/Jp8Kw1SZ7v
りのりんちゃんのおかげでボーナス取りこぼしも少なく10万以上はこちらで稼げました!得点取りたい方は、『ボーナス意識』が非常に重要かと思います。
簡単に書くとですね、
・あまり高得点のボーナスに直結しないものは拾わない。
・くし、とり、かき氷3種、果物は必ずとる。
・キラキラを繋いで取っていく(サソリ浮き輪使用)
・嵐に入る前に10万は稼いでおく
拾うもの、捨てるものをちゃんと決めて、余裕ある時や通り道であるものは拾う感じです⭐️
あと、私は他の人が映らない『カメラモード』で集中してプレイしているのでこちらもおすすめです🎶
みんなでわちゃわちゃも楽しいですがカメラモードの方が人が映らない分、落ちた物が分かるし自分のペースを掴むことができます(๑•̀ㅂ•́)و✧
もうすでに知っている方も多いとは思いますが知らなかった方は是非是非この方法でやってみて下さいね🍀*゜
⭐️追記⭐️
サブのオトくんも32万、サスケが30万越えました🥰
上手い人では37万いっているみたいなので私もその領域を目指して精進します‼️(笑)それではまたね⭐️
お帰りの際にポチポチしてくれると嬉しいです🎶