【ご参考に】☆プレイべ主催の考え方☆竜王の家族
みんなおはよう✨
今日は朝から雨が酷いです。。
梅雨はいつ明けるのでしょうか?( ˙꒳˙ )???☔🍃
雨でお天気はモヤモヤだけど、週末は楽しみイベントが目白押しだから頑張るぞー‼️❤️💗
⬇️お先にこちらをポチっと⬇️
🌼応援よろしくお願いします🌸
明日はルムメンの、なみちゃんが初主催でプレイべを開催します☺️❤️
本人も緊張していると思うけどまずは
『楽しみながら🎶』イベントを進行していきたいと思います‼️
最近は色んな方が初主催で、楽しいイベントを開いてくれるのでドラクエがよりいっそう楽しくなりました💗❤️
初主催でプレイべ開いてみたいけど、、、
どうやったらいいか分からないし、自分に出来るのかな?
と不安を抱える方もいらっしゃると思います。
今日は『参考程度』にですが、私が主催をする時の大切な事を書きたいと思います✨ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
①まずは、どんなイベントを開きたいのか?考えてみましょう‼️
プレイべにも、色んな種類があり幅広いです✨
雑談カフェ、キャバクラ、ホストクラブ、ドレア集会などなどみんなが楽しめる要素がたっぷり💗❤️
初主催でやりやすいのはやっぱり『ドレア集会』だと思います✨
テーマコンセプトがハッキリしていると参加者も
それに合わせてドレアを楽しめるので1番集客もあると思います🎶
②定型とかどうしたらいいの!?
これは、色んなプレイべに参加してみてスタッフさん達がどんな風な定型を入れているか見ておく事が大切ですね🎶
『この定型いいな🎶』と思ったら書いておくといいかもしれません✨
どのイベントにも共通して入れる文章はあるので
参考程度に見てみてください✨☘
③スタッフはどうしたらいいの!?
個人的には、プレイべに慣れている方を1名入れた方が色々聞いたりアドバイス貰えたり出来るので安心出来ると思います☺️❤️
PTは4人で組んで話せる方がいいので大体2~3人
スタッフがいればいいと思います😁
フレさんやルムメンさん、チムメンさんにいたら
自ら声をかけて、スタッフを募ってみましょう✨☘
『プレイべ』は楽しむ心が大切だと思います☆
かといって、主催&スタッフだけが楽しむのではなく参加される方も楽しめるよう工夫しなくてはいけません。
しかし、プレイべで1番気をつけることもあります‼️
『身内イベント』にしない事‼️
これ、めっちゃ大事です‼️🌼
身内(フレやルムメン、チムメン)だけで写真やワイワイ会話をしていると、新規さんや他の方は輪の中に入りにくいものです。
なるべく主催スタッフはほかの参加者と交流することを心掛けていきましょう✨
例えば
『みんなで撮ろう🎶おいでおいでー!』とか
『そのドレア素敵ですね🎶』とか、声をかけることも大切な要素です🌼🌸
身内が来ると心弾んで楽しくなる気持ちも分かりますけどね❤️💗
でも、主催イベントの時は気をつけてくださいね☺️
初主催は緊張するけど、得られるものも沢山あるので怖がらずに是非是非挑戦してみて下さい💗❤️
そして昨日は竜王に、おとルムメンと会いに行ってきましたよ~‼️
世界の半分とは言わずに全部下さい‼️(爆
竜王こんなんでしたねー✨1回目3人で行ったから負けてしまったのでサポートいれました✨(笑)
この景色がキレイなんですよね☺️
レイくん、エメちゃんありがとう🌸🌼
そして、頂いた報酬で‼️
竜王に家族が出来ました‼️
家族写真中々いいね💗✨(笑)
パパ→レイくん、ママ→私、子→たぴちゃん、エメちゃん
終始大爆笑していました💗❤️
そのあとは、スイくん、みぃたちゃんひなちゃんとガル丼2へ‼️
レギロ苦手っていうのに連れて行かれましたww
無事勝ちましたが未だに倒し方が分かりません(笑)
3人ともありがとう🌸🌼
今日も蒸し暑い1日になりそうですが頑張りましょ💗
お帰りの際バナーポチポチして頂けると嬉しいです‼️
応援よろしくお願い致します☺️😁